★THIS IS ME★
【 家 族 】
娘2人(中1・高2)と夫と犬の5人家族
【好きなこと】
読書、キャンプ、お笑い、ランニング、山登り
【 好きな人 】
ゆりやん(芸人)、鈴木亮平(俳優)、遠山顕(英語講師)
【好きな言葉】
「仕事は楽しく 遊びは真面目に」(byタモリ🕶)
英語との出会いは『ラジオ講座』です。
普通に中学校から学校で学び、その傍らでNHKの「ラジオ講座」をずーーーと続けていました。
よく「ラジオ講座」ってそんなに楽しいんですか?って言われます。
「はい。楽しかったです(^^)」
特に好きだったのが、「英会話入門(当時)」。番組中、繰り広げられる、日本人とネイティブの先生の何気ない会話が、とにかく面白くて「私もいつかこんな風に、世界中の人とジョークを交えて話したい(≧▽≦)!」という気持ちが、私を英語好きにしてくれました。
Keep listening, keep practicing and keep on smiling!!
「ラジオ英会話入門」の合言葉
私の大好きな言葉です
皆さんは、人と話すの好きですか?
私は好きです。特に、人にジョークを言ったり、楽しませたりすることが大好きです。(お笑いも大好き!)
なので、その「楽しい会話」を、英語教室で子ども達とやりたくて、このお仕事をしています。
ふざけた教室だなー、と思いましたか?
いえいえ、至ってまじめです。だって、相手の話をよく聞いて、よく考えて、とびっきりの一言を放って、相手を笑わせる。これを英語でできるって、すごいことですよ。
子ども達には、教科書を離れて、そういう「人を楽しませる英語」があるってことを知ってもらいたいです。
そして、いろんな国の人とつながることを、心から楽しいめる人になってほしいな、と思ってレッスンをしています。
A day without laughter
is a day wasted.
「一日一笑」
喜劇王、チャップリンの言葉です